ウィキッド劇団四季2023キャストはだれ?歴代キャストは?

こんにちは!劇団四季好きのASAKO★です。

今回は、劇団四季『ウィキッド』キャストのご紹介です。

また、これまでの『ウィキッド』歴代キャストについてもご紹介していきます!

『ウィキッド』と『オズの魔法使い』の繋がりなどについてはこちらからどうぞ(ネタバレあり)。

ウィキッド劇団四季2023キャスト:エルファバ役は誰?

エルファバ役には、三井莉穂さんと小林美沙希さんの2人がキャスティングされています。

それぞれご紹介します。

ウィキッド劇団四季2023キャスト:エルファバ役/三井莉穂(みついりほ)

三井さんは今回が初めてのエルファバ役となります。

最近では、『アラジン』主役のジャスミンや、最近では『アナと雪の女王』主役のエルサ役として出演していました。

 

今回、三井さんがエルファバに選ばれたというのはかなり驚きました。

どちらかというと、”悪い魔女”エルファバよりも”良い魔女”グリンダの方が似合っていそうな感じ。

それは、三井さんの笑顔がとても可愛らしくて、悪いイメージのある役とは程遠いと思ったからです。

なぜ、三井さんがエルファバにキャスティングされたんだろう?

よくよく考えてみると、三井さんが過去に演じた『アナと雪の女王』のエルサとこのエルファバは共通する点があるなぁと思ってきました。

  • 魔法が使えるところ
  • 芯の強い女性であるところ
  • 自分よりも相手を大切にするところ

この3つが同じだなと思ったんです。

 

エルサもエルファバも、見どころはやはり、会場を圧巻する歌のパフォーマンスです。

三井さんのエルサの歌声がかなり評判だったので、エルファバに選ばれたのも納得です。

その見た目からは想像もできないくらいの、パワフルな歌声の持ち主ですよ。

三井さんについての詳しい記事は、こちらをご覧ください。

三井莉穂:エルサ役(劇団四季)までの経歴・結婚・今後の活躍は?!

 

 



 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:エルファバ役/小林美沙希(こばやしみさき)

小林さんも、今回エルファバ役は初めてとなります。

また、小林さんはこのエルファバ役が、なんと初めてのヒロイン役!!パチパチパチ

 

小林さんは、今回ご紹介するエルファバ役、グリンダ役の中で一番情報が少なく、謎に満ちた方です。

ファンの間でも、小林さんの謎に包まれた部分が多いのもあって、期待が大きくなっています。

小林さんについてのご紹介は、こちらの記事をご覧ください。

小林美沙希:ウィキッドエルファバ役は意外?!年齢・結婚・経歴や元・劇団四季、阿川建一郎との繋がりは?

 



 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:エルファバ役はどんな性格?

エルファバってどんな登場人物、性格なのでしょうか?

簡単にご紹介します。

  • 生まれつき肌の色が緑色で、髪は長い黒髪。実の親や周りに嫌われている
  • 強い魔法を使うことができ、”飛べないサル”にも翼を生えさせることもできる
  • エルファバの持つ魔法に興味を持つ黒幕に、その力を利用させられそうになる
  • 妹は、生まれつき足の不自由なネッサローズ。

 

生まれつき肌の色が緑色って、とても特徴のある外見ですよね。

その容姿がとても変わっているので、黒幕に「西の悪い魔女」と言いふらされてしまうんです。

 

もしエルファバのような人が実際にいたら、確かに最初は「怖い!」と私も思ってしまうかもしれません。

でも、人は見た目で判断しちゃいけませんよね。

そして、エルファバ役とても優しく、ブレない性格です。

 

エルファバは足の不自由な妹・ネッサローズに対してもとても優しいんです。

そして、人よりも優れた自分の力を、誰かを守るために使おうとします。

魔法の力だけでなく、心も強い素敵な魔女なんです。

こういうのを聞いたら、エルファバは、最近で言うと『アナと雪の女王』のエルサを感じさせるところがあると思いませんか?

私は少し似ているなと思いました。

 

 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:グリンダ役は誰?

グリンダ役は、真瀬まるかさん、中山理沙さんの2人です。

ウィキッド劇団四季2023キャスト:グリンダ役/真瀬はるか(まなせはるか)

真瀬さんは、今回初めてのグリンダ役です。

真瀬さんは、元宝塚の男役をしていたんですね!

男役って、仕草や声、そして表情もとてもカッコよくて男らしいですよね。

 

この『ウィキッド』のグリンダ役は、衣装の感じなどからみても、とても女性らしい役です。

男役をしていた真瀬さん、こんな役もできるんですね。

 

真瀬さん、宝塚で男役をしていたことから、どっちかと言うとエルファバ役の方がお似合いなのでは?

と個人的には思いました。

ですが、グリンダ役は歌の中で高い音域を歌います。

真瀬さんは、どこまでも伸びるような高音の歌声が魅力的なので、そこが評価されたんでしょうね。

とっても、振り幅のある女優さんです。

 

真瀬さんについての詳しいご紹介は、こちらです。

真瀬はるかウィキッドグリンダ役:年齢・宝塚退団理由はなぜ?オペラ座の怪人クリスティーヌ役の感想はどう?劇団四季まなせはるか



 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:グリンダ役/中山理紗(なかやまりさ)

中山さんも、今回初めてのグリンダ役です。

中山さんに関する情報はとても少なかったのですが、少しだけご紹介します。

  • 愛知県岡崎市出身
  • 小学生の時に劇団四季の『キャッツ』を観たことがきっかけで、舞台女優を目指す
  • 高校卒業後はアメリカ・ニューヨークへ
  • 劇団四季入団前は、「ミュージカル座」に在籍していた
  • 劇団四季入団後の主な出演作品
    『エルコスの祈り』エルコス役
    『ノートルダムの鐘』フロリカ役
    『リトルマーメイド』アンドリーナ役

 

中山さんは、劇団四季入団前の「ミュージカル座」の作品、『舞台に立ちたい』中でルイザ役として出演していました。

Youtubeにもその時の動画が載っていますので、みてみてくださいね!

グリンダ役にもってこいの、高音の歌声です。

『エルコスの祈り』でも主役のエルコスを演じていましたし、歌声の実力は間違いないです。

気になるには、中山さんの演技です!

グリンダ役は、魔女でありながらどこかプリンセスを思わせるようなところがあります。

少し弾けるような役をどう演じるのかが分かりません!

実際に公演が始まってから、感想を追記しますね。

 



 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:エルファバ役、グリンダ役が難しい理由はなぜ?

『ウィキッド』はお客さんがもう一度観たい作品1位です。

実は、主役であるエルファバ役とグリンダ役は、劇団四季の中でも難しい役なんです。

難しいと言われる理由は、まず出番の多さ。

『ウィキッド』の上演時間は約3時間です。

出番が多いとなると、当たり前ですが歌や演技の時間も多くなりますよね。

 

『ウィキッド』は、物語の内容が少し複雑です。

友人関係、恋人関係、何が本当に大切でどう見極めるのか、自分にとって何が一番大切なのか・・・

など、観た人によって伝えたいメッセージが異なるほど。

だからこそ、もっと観たいと思うし、感動するんですよね。

これらの複雑な想いをどう表現するか?がかなり難しいと私は個人的に思いました。

 

そして、『ウィキッド』で歌われる曲で外せないのが、「Deflying Gravity」です。

この曲ではエルファバが、「自分を否定してきた人たちや、その圧力から解放された瞬間」を歌っています。

「空を飛ぶ」という魔法を手に入れて、やってやるぞーーー!

と、宙に浮いた状態で歌います。

まさに、エルファバの喜びなどが歌われている曲なんです。

この曲は、サビではかなり声量の要るのでかなり喉には負担ですよね。

そして、宙に浮いた状態でこれって非常に難しい。

迫力が感じられなければ、『ウィキッド』最大の見せ場が台無しになるので、キャストの実力が求められます。

 

また、グリンダも出番が多いのでとても大変なのですが、高音の歌声が印象的。

オペラのような曲から、ポップな曲まであるので、どちらも歌いこなせる必要があります。

また、キャラクターもかなりキャッキャッと、女の子感が出ている設定なんです。

面白おかしいところもあるので、歌だけできれば良いというわけではないところが難しいです。

 

エルファバ役もグリンダ役が難しい役だからこそ、『ウィキッド』を観て感動するお客さんも多いんです。



 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:ネッサローズ役/若奈まりえ(わかなまりえ)

ネッサローズ役として、若奈まりえさんが、『ウィキッド』上演初日の10月19日から出演しています。

ネッサローズは、主役エルファバの妹役で、生まれつき足が不自由なんですよね。

なんといっても若奈さんの劇団四季の作品で有名な役は、『リトルマーメイド』の主役アリエルです。

アリエル役では、ワイヤーで空中に浮いた状態で、海の中を華麗に泳ぐ姿が印象的でした。

実際に泳いでいるように見えるその足の動きとは一転、今回は足が不自由な役というのです。

これまでとは全く違う若奈さんのネッサローズが楽しみです!

若奈さんに関する詳しいご紹介は、こちらをご覧ください。

若奈まりえウィキッド(劇団四季)ネッサローズで出演?!結婚はしてる?年齢はいくつ?リトルマーメイド

 

ウィキッド劇団四季2023キャスト:フィエロ役/富永雄翔(とみながゆうと)

王子様のフィエロ役として、富永雄翔(とみながゆうと)さんが、11月1日に公演からデビューしました。

富永さんは、2023年に『アナと雪の女王』でオラフ役としてデビューしたばかりです。

オラフというとっても可愛くてコミカルな役と、今回の人間味のあるフィエロはまったく役が180度違います。

富永さんについての詳しいご紹介は、こちらをご覧ください。

富永雄翔(劇団四季)ウィキッド・フィエロ役デビュー?!ディズニーでの経歴やオラフ役の感想は?年齢はいくつ?

 



ウィキッド劇団四季2023キャスト:オズの魔法使い役/飯野おさみ(いいのおさみ)

オズの魔法使い役の1人として出演するのが、飯野おさみ(いいのおさみ)さんです。

2023年10月19日の公演初日から出演しました。

飯野おさみさんは、これまでも『ウィキッド』のオズの魔法使い役として出演してきたベテランです。

 

元ジャニーズという、他の方とは少し違う経歴を持っている飯野さん。

飯野さんについて、詳しいご紹介はこちらからどうぞ♪

飯野おさみオズの魔法使い役!若い頃はジャニーズだった?元嫁は雪村いづみ!劇団四季いいのおさみ

 

 

劇団四季ウィキッド歴代キャストは誰?

劇団四季『ウィキッド』は、2007年から公演が始まりました。

エルファバ役・グリンダ役の歴代キャストをご紹介します。

 

公演 エルファバ役 グリンダ役
2007年~2009年9月
(東京公演)
濱田めぐみ
樋口麻美
今井美範
江畑晶慧
沼尾みゆき
苫田亜沙子
西 珠美
木村花代
2009年~2011年2月
(大阪公演)
江畑晶慧
木村智秋
樋口麻美
岡村美南
苫田亜沙子
沼尾みゆき
山本貴永
2011年4月~8月
(福岡公演)
江畑晶慧 沼尾みゆき
山本貴永
苫田亜沙子
2011年9月~2012年9月
(名古屋公演)
江畑晶慧
岡村美南
樋口麻美
苫田亜沙子
山本貴永
2013年8月~2014年11月
(東京公演)
樋口麻美
雅原 慶
岡村美南
江畑晶慧
苫田亜沙子
山本貴永
鳥原ゆきみ
谷原志音
2016年5月~11月
札幌公演
雅原 慶
岡本瑞恵
鳥原ゆきみ
苫田亜沙子

『ウィキッド』は、今回の公演が7年ぶり、東京公演は10年ぶり。

前回の2016年の公演からもかなり間があきました。

2016年の公演を見てみると、エルファバ役・グリンダ役を演じた方は今回誰も出演していませんね。

 

雅原 慶(みやはらけい)さんは2016年12月末、苫田亜沙子さんは2018年10月で劇団四季を退団しています。

岡本瑞恵さんは、『アナと雪の女王』エルサ役として出演していましたが、最近姿が見えません。

もしかしたら、エルファバ役で復活?!と個人的には思っていましたが、名前はありませんでした。

 

『ウィキッド』初演からエルファバ役を演じてきた、江畑晶慧(えばたまさえ)さん。

江畑さんのエルファバ役、一度は観てみたいと思っていましたがすでに2016年から出演されていないんですね。

江畑さんは現在も、『キャッツ』のグリザベラ役で活躍中ですし、「世界一受けたい授業」に出演していましたよ。

世界一受けたい授業:グリザベラ役で江畑晶慧がキャッツのメモリーを熱唱!(えばたまさえ)劇団四季



 

まとめ♪エルファバ役とグリンダ役はだれ?劇団四季ウィキッド歴代キャストは?

今回は、劇団四季『ウィキッド』のキャストについて、ご紹介しました。

『ウィキッド』再演リクエストNo.1であり、今回久しぶりの公演。

エルファバ役、グリンダ役は4人全員が新キャストです。

三井莉穂さんは、これまで『アナと雪の女王』でのエルサ役での実績があるのでなんとなくイメージできます。

ですが、これが初めての主役である小林美沙希さんは、どんなエルファバを演じるのか、楽しみですね。

エルファバ役は、太くしっかりした声でパワフルに歌う場面が見どころ。

どちらのエルファバも期待が大きいですね♪

 

また、ネッサローズ役、フィエロ役、オズの魔法使い役のキャストの紹介もしました。

まだ全員のご紹介はできていませんが、少しずつ追記していきます。

 

 

『ウィキッド』のチケットは即日完売になってしまいましたが、追加販売が決定しました!

詳細については、こちらの記事をご覧ください。

劇団四季ウィキッド追加席:注釈付サイドA、B席は見えない?!劇団四季JR東日本四季劇場秋

 

2024年の上演スケジュールについては、こちらをご覧ください。

劇団四季:上演スケジュール2024年!都市・劇場・月別のラインナップは?

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました