劇団四季アラジンキャスト:ジーニー役歴代の5人はだれ?

アラジン

こんにちは。劇団四季が大好きなASAKO★です。

今回は、劇団四季『アラジン』ジーニー役、歴代キャストをご紹介します。

これまでの歴代ジーニーは、

・瀧山久志(たきやまひさし)さん
・萩原隆匡(はぎわらたかまさ)さん
・道口瑞之(どうぐちみつゆき)さん
・阿久津陽一郎(あくつよういちろう)さん
・韓 盛治(はんそんち)さん
の5名です。
この5名のご紹介と、ジーニーのキャラクターについてご説明します♪
2023年8月〜は、阿久津陽一郎さん以外の方は、引き続きジーニー役として選ばれています。
このほか、新しいジーニー役がデビューを控えています。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。劇団四季アラジンキャスト2023一覧!アラジン・ジャスミン・ジーニーはだれ?
2024年の劇団四季の上演スケジュールについてはこちら



劇団四季キャストが演じる、『アラジン』のジーニーってどんなキャラクター?

ジーニーは、アラジンに出てくる登場人物の一人です。

長い間、魔法のランプの中に閉じ込められていました。

魔法のランプをこすると現れ、持ち主の願い事を3つ叶えてくれます。

明るく、面白く、自由でいつも自信満々なジーニー。

願いを叶えるということを果たすと、ランプの中に戻らなくてはなりませんが、次出てこれるのは何百年も先の話・・・。

劇中では主人公アラジンをご主人とし、主従関係にはあるものの、二人は強い絆で結ばれてきます。

 

ディズニーアニメの中で大人気のアラジン。

私も子どもの頃からアニメで何回も見てきました。

プリンセスがメインのディズニーアニメで、プリンセスや王子さま以外のキャラクターで人気を集める一人です。

長い間閉じ込められていたランプから、外の世界に久しぶりに出られたという反動もあって、かなりせっかちでテンションが高いのが面白いですよね。

 



劇団四季アラジン:ジーニー役キャスト/瀧山久志(たきやまひさし)

劇団四季アラジンジーニー役キャストの中で一番人気があるという、瀧山久志さん。

瀧山さんはアラジン日本初演キャストの1人です。

日本で初めてアラジンのミュージカルが始まったとき、最初にジーニー役で出演した内の1人なので、すごいですよね!

ジーニー役の中では一番出演回数が多いキャストです。

瀧山さんは元々、大学卒業後はバリトンオペラ歌手をしていたそうなんです。

今のあのジーニー役を観たら、オペラ歌手というイメージとは程遠い・・・。

それくらい、この役がぴったりハマっているんです。

瀧山ジーニーのファンはとっても多いですよ。

とにかく、瀧山さんの根っからのユニークな性格がジーニーと重なっています。

瀧山ジーニーを観たネットの声はこちら。

アラジンを初めてみた時は、瀧山ジーニーでした。瀧山さん、ジーニーになるために生まれてきたんやないか!ってくらいピッタリやと思います

瀧山ジーニーが今まで見たことのない爆音決めてきてるので、アグラバーまじ燃えてるし、最高にテンション上がるし、まじ泣ける

誰もが認める、ジーニー役なんですよ、瀧山さんは。

見た目も、カッコ良い俳優さんというよりは、普段から面白おかしい発言をしていそうな感じです。

 

瀧山さんについての詳しい記事はこちらに書いていますのでご覧ください。

また、瀧山さんは2023年8月27日から上演中の『アラジン』ジーニー役でまさに出演中です♪



 

劇団四季アラジン:ジーニー役キャスト/萩原隆匡(はぎわらたかまさ)

萩原隆匡さんは、2015年7月8日にジーニーデビューをしました。

萩原隆匡さんは体格は細めでスラっとされており、濃いめのはっきりとしたイケメンのお顔立ちです。

瀧山ジーニーはかなりパワフルでやんちゃですが、萩原ジーニーはとてもピュアで、主人公アラジンの「ご主人様」としてアラジンに好かれようと、アピールします。

さらに、萩原隆匡さんは振付師でもあるので、ダンスのリズム感がとても良いんですよね。

実際に萩原隆匡さんは、

  • カモメに飛ぶことを教えた猫
  • バケモノの子(2022年)

の振付を担当しました。

舞台に俳優として出演するだけじゃなくて、作品の振付もキャストがすることもあるんですよね。

萩原隆匡さんのジーニー役の感想や詳しいプロフィールについては、こちらをご覧ください。

 



 

劇団四季アラジン:ジーニー役キャスト/道口瑞之(どうぐちみつゆき)

道口さんは、2015年アラジン日本公演開幕初日に、ジーニー役として選ばれていました。

また、最近では『ライオンキング』のスカー、『ノートルダムの鐘』のフロローと、悪役も演じることのできる、キャストさんです。

 

道口さん、声は他のジーニーキャストより少し高めなんですが、低音もとっても綺麗な声なんです。

ジーニーの歌ってテンポが速くて、音の上下が激しい曲なんです。

ですが、その声の切り替えしがとっても上手で、ジーニーの世界にそのまま入り込んでしまいます♪

 

道口さんは2023年ジーニー役として出演しています。

また、2023年12月24日(日)から上演される、劇団四季『ひばり』に「コーション」という、裁判長を務める役の出演候補キャストにもなっているんです。

 

道口さんに関する、詳しいご紹介はこちらからどうぞ。

道口瑞之ジーニーは結婚してる?年齢やスカー役、ジー二ー役の感想はどう?劇団四季アラジンどうぐちみつゆき

 

劇団四季アラジン:ジーニー役キャスト阿久津陽一郎(あくつよういちろう)

阿久津ジーニーは、とにかく明るい!面白い!自由!という声が多く、ファンも多そうです。

「自由になる前から自由なジーニー」と話題になったこともあるんだとか。

これは面白いですよね。

明るい・面白い・自由というところはジーニーの持ち味なので、阿久津ジーニーならピッタリはまりそうです。

2023年8月27日から『アラジン』が開幕してからは、阿久津さんはジーニー役として出演していませんが、現在は『アナ雪』に出演しています。

阿久津さんはどんな人なの?また、『アナ雪』で演じている役は何なの?

そういったことが気になる方は、こちらの阿久津さんのご紹介をご覧ください。

阿久津陽一郎:アナ雪で出演中の役ってなに?現在妻はいる?



 

劇団四季アラジンジーのー役キャスト/韓 盛治(はんそんち)

韓盛治さんは国籍は韓国ですが、生まれは兵庫県です。

そして、韓盛治さんは2004年『ライオンキング』で初舞台から約20年、スカーやプンバァ、ティモンなど多くの役を演じてきました。

『アラジン』では、韓盛治さんは関西出身というだけあって、コミカルなジーニー役がドはまりしています。

韓盛治さんについての詳しい記事はこちらをご覧ください。

 

今回は劇団四季アラジンジーニーの歴代キャストについてご紹介しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

アラジンのチケットを取る前にチェックしたいのが、おすすめの席はどこなの?ということ。

よかったらこちらもどうぞ!

劇団四季アラジン:座席のおすすめはどこ?子供と観れる席もご紹介!初めてでも後悔しない選び方はこれ

 

また、劇団四季のチケットの買い方(初心者向け)は、こちらの記事をご覧ください。

劇団四季チケット:最新の購入方法は?お得に買える裏ワザはある?

 

劇団四季に、宝塚のようなトップスターはいる?ファンレターや出待ちはOK?

そのようなことが知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

劇団四季のトップスターは誰?スター主義の宝塚との違いは?ファンレターやプレゼントは渡せる?

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました