瀧山久志(劇団四季ゴーストアンドレディ)アラジンジーニーも人気!結婚相手や年齢は?たきやまひさし劇団四季

アラジン

こんにちは。劇団四季が大好きなASAKO★です。

今回は、劇団四季の俳優、瀧山久志(たきやまひさし)さんについてです。

瀧山久志さんといえば、『アラジン』のジーニー役で有名です。

そして、瀧山久志さんは元オペラ歌手という実力を持ちながら、とってもコミカルなジーニーという役がぴったりです。

また、瀧山久志さんは2024年5月から始まる、劇団四季オリジナルミュージカル『ゴースト&レディ』の出演候補キャストにもなっています。

そんな瀧山久志さんの年齢などのプロフィール、経歴、ジーニー役の感想や結婚相手のことについて、1つずつご紹介します。

2024年の劇団四季の上演スケジュールについては、こちら



瀧山久志(劇団四季)のプロフィール!年齢はいくつ?

(上記写真の一番左)

瀧山さんのプロフィールはこちら。

  • 1983年8月24日生まれ(2023年現在40歳)
  • 山口県萩市出身
  • 高校時代は合唱部に所属し、部長を務める
  • 大阪芸術大学音楽学科演奏研究コース(現在は演奏学科)へ入学
  • 大学卒業後はオペラ歌手として活動
  • 2007年に劇団四季のオーディションに合格。2015年に電通四季劇場[海]で開幕したアラジンで、ジーニー役として出演

瀧山久志さんは、今年(2023年現在)40歳ということです。

大阪芸術大学音楽学科演奏研究コース(現在の演奏学科)を卒業してから、オペラ歌手として活動していました。

大阪芸術大学出身の劇団四季の方は、他にもこんな方がいます。

厂原時也(がんばらときや)さん
森川温子(もりかわあつこ)さん
・岡本瑞恵(おかもとみずえ)さん

瀧山久志さん、2007年に劇団四季のオーディションに合格ということは、当時は24歳。

そこから、瀧山久志さんがジーニー役として開花したのが2015年の32歳の時。

それまでは、他の作品のアンサンブル役で出演していたんです。

オペラ歌手として活動していたほどの実力なのに、主役のジーニーとなるまでに8年。

劇団四季の俳優さんたちのレベルの高さがうかがえます。

このアンサンブルというのはメインの役ではないですが、主役を引き立てるための大切な存在です。

歌って踊れて、作品によっては1人で歌ったりする場面もあります。

瀧山久志さんがそうであったように、このアンサンブルの中から、いきなり次の作品の主役に抜擢されることもあります。

劇団四季の主役の決め方は、作品の役ごとにオーディションをします。

なので、瀧山久志さんもアンサンブルで出演しながら、ジーニー役になるための練習をして、オーディションを受けていたんです。

劇団四季のアンサンブルを演じている人って、とっても実力のある方ばかり。

次の主役を演じる可能性がある人たちがこのアンサンブルの中にいるって考えたら、目が離せませんよ!

でも瀧山久志さんはクセが少し強そうなので、アンサンブルの中にいても、とにかく目立っていたでしょうね。


瀧山久志(劇団四季):出身は山口県!舞台で山口弁を喋ることもある?

そして、山口県出身。

瀧山ジーニーが登場する際には、「わしゃ山口から出てきたほっちゃ」という山口弁を使って自己紹介をしていて面白いですよ!

劇団四季の俳優さんの中で山口県出身ってほとんど聞いたことがないです。

萩市(はぎし)は、日本海に面しています。

田舎でありながら、とても歴史の深い場所です。

歴史の人物が好きな人は知っているのですが、初代内閣総理大臣の伊藤博文や、高杉晋作など、聞いたことのある偉人が多く生まれた地です。

あとにもご紹介しますが、瀧山久志さんのSNSには、平安時代を思わせるような、漢字とカタカナを組み合わせた文章が書いてあります。

これも、そういう歴史の町で育ったという影響もありそうです。

 

瀧山久志さんは、合唱部に所属していたということで、昔から歌うことが好きだったのですね。

部長も務めていたみたいですが、面倒見が良いというか、寛容な雰囲気があるので、取りまとめるのが上手なんでしょうね。

瀧山久志さんが人気なのは分かったけど、そもそも劇団四季ってトップスターはいるのでしょうか?

気になる方は、こちらの記事もご覧ください。

劇団四季のトップスターは誰?スター主義の宝塚との違いは?ファンレターやプレゼントは渡せる?



 

瀧山久志(劇団四季):これまでの出演作品はなに?

瀧山久志さんの主な演出作品はこちら。

  • オペラ座の怪人(アンサンブル)
  • サウンド・オブ・ミュージック(アンサンブル)
  • アラジン(ジーニー)
  • キャッツ(アスパラガス=グロールタイガー、バストファジョーンズ)
  • 人間になりたかった猫(スワガード)

瀧山久志さんは、劇団四季アラジンのCDのジーニー役として出演しています。

CDの収録された歌い方とは違って、舞台での歌い方は少しクセがるようなので、ギャップを感じる人もいます。

また、元々オペラ歌手をされていたので、声量や迫力は聞きごたえがあります。

この瀧山ジーニーはとにかくユニークで、会場はとにかく笑い声に包まれていますよ。

劇団四季は、アドリブが禁止なのですが、その状況で観客を笑わせる瀧山さん、さすがです。

 

他にもジーニー役のキャストはいますが、瀧山ジーニーの出演回数は圧倒的に多いです。

 

『アラジン』はかなり人気の作品で、チケット完売が続いていますよね〜。

でも、当日券というのがありますので、諦めずにこちらもチェックしてみてください♪

当日券についての記事は、こちらからどうぞ。

劇団四季の当日券は安い?買い方・支払い方法は?予約は何時までできる?

 



 

瀧山久志(劇団四季)は結婚している?

瀧山久志さんが結婚しているという事実は確認できませんでした。

しかし、2017年6月23日(金)のテレビ番組、あさイチに瀧山久志さんが出演していた際に、瀧山久志さんが結婚しているというような発言がありました。

アナウンサーの方が、

「結婚するならジーニーのような人がいい、でも瀧山さんはご結婚されているんですよね」

とサラッと言っていました・・・。

また、ゴスペラーズの黒沢薫さんもこの番組を観たあとに、

あさイチに瀧山さん!ご夫婦でゴスペラーズのファンで、ライブにも来てくれました。 劇団四季 アラジンの中で彼の演じるジーニーはほんとすごいよ!

と、SNSに投稿しています。

多くの劇団四季ファンも、きっとこの時までは瀧山久志さんが既婚者であることを知らなかったのではないでしょうか?

 

劇団四季は作品主義なので、俳優のプライベートのことは公表しません。

なので、実際のところは公には出ないのでわからないのです。

ですが、公表していないだけで、実はされているのかもしれませんね。

ジーニー役としても人気であるように、1人の人間としても、とっても魅力的だなぁ~と思います。

こんな方が旦那さんで、毎日一緒に暮らしていると、どんな感じなんでしょうね?

きっと、ジーニー役が抜けずに、面白おかしい言動ばかりな気がします。

奥さんがどういう反応をするのかなども、気になるところです。

瀧山久志さんの奥さんに関する情報は何も見つかりませんでした。

きっと、俳優の旦那さんを支える素敵な女性なんでしょうね!

分かり次第、追記します!



瀧山久志(劇団四季)のツイッターが面白い!

瀧山久志さんは、ツイッターをしています。

ツイッターの自己紹介の欄には、

オモシロキ事モ無キ世ヲオモシロク。歌好。超個人的短日記。御友達以外返信不可

などと書かれています。瀧山久志さんらしいですよね!

また、ツイッターの投稿には、

友達の始めたお店に連絡せずにサプライズで顔を出そうとしたら休みだった。 サプライズ。

お友達を驚かせようとしたらお店が休みで、逆サプライズのような状況になったんですね。

そんな時も、こうやってポジティブシンキングな瀧山久志さん。

根っからの明るさは、ジーニー役にぴったりです。

また、ある日はこんな投稿も。

超忙しそうなのに店員さん御一人おひとりが、超丁寧且つ超親切に対応してくださるお店で超大変気持ちよく食事ができました。 マニュアルなんだろうけど、マニュアルじゃないというか。 台本と一緒で「ただ覚えるだけ」では到達し得ない領域。 勉強になりましたm(_ _)m もちろん超美味しかったです。

プライベートでありながら、仕事の俳優へのモチベーションの高さも垣間見えます。

そして、飲食店でのこんなちょっとしたことも、しっかり見ているんですね。

もし、店員が自分であったら・・・。

こう考えると、外でいつ誰が見ているか分かりませんね!

それがベテラン舞台俳優だなんて、びっくりです。

自分はプロだからと、素人に対して上から目線ではなく、尊敬できるところを対等に見れる瀧山さん。

劇団四季のベテラン俳優になったのも、舞台での実力以外に人間としての魅力が大きいようです。

そういう魅力が、観に来てくれたお客さんを心から喜ばせることができるんです。

こういうSNSでの投稿を見ると、もっともっと瀧山久志さんのファンになります!

良かったら、見てみてくださいね!

 

今回は、劇団四季『アラジン』でジーニー役を演じる、瀧山久志さんについてご紹介しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

瀧山久志さん以外の歴代ジーニー役については、こちらの記事をご覧ください。

また、現在(2023年)の『アラジン』のキャスト紹介の記事はこちらです。

 

迫力のある『アラジン』を観るには、どこの席がおすすめなのかについてもご紹介しています。



コメント

タイトルとURLをコピーしました