劇団四季アナ雪:子役キャスト一覧!ヤングエルサ・ヤングアナは誰?2024・2023アナと雪の女王

アナと雪の女王

こんにちは。劇団四季が大好きなASAKO★です。

今回は、劇団四季『アナと雪の女王』(以降、アナ雪)、2023年の子役についてご紹介します。

アナ雪に登場する子役といえば、ヤングエルサ役とヤングアナ役です。

ヤングエルサ、ヤングアナとは、主人公であるエルサとアナの幼少期を演じる子役のことです。

今回は、その子役のさまざまな疑問についてご紹介します。

アナ雪は東京で上演中ですが、大阪や福岡での上演はいつ頃なのでしょうか?

気になる方はこちらをご覧ください。

 

子役の本番当日の過ごし方については、こちらに書いています。



劇団四季アナ雪子役はだれ?キャスト一覧はこちら

まず、2023年の劇団四季アナ雪子役を、ヤングアナ・ヤングエルサに分けてご紹介します。

劇団四季で子役が出演しているその他の作品が気になる方は、こちらもご覧ください。

劇団四季アナ雪子役/ヤングエルサ:加賀見 陽(かがみあきら)

加賀見陽さんの詳しいプロフィールは不明ですが、「こども歌舞伎スクール 寺子屋」に通っている(通っていた?)ようです。

なので、加賀見陽さんは歌舞伎の子役としてかなり有名なんです。

歌舞伎の教室では、レッスン挨拶1つでも手のそろえ方・お辞儀の角度・足の引き方などに常に気を付けなければいけません。

「和」を重んじて、手の先や足先まで綺麗な動きが求められます。

そんな世界に身を置いている加賀見陽さんの舞台度胸は、やっぱりすごいんでしょうね!

また、加賀見陽さんは、2021年にミュージカル『レ・ミゼラブル』で子役として、リトル・コゼット/リトル・エポニーヌ役で出演していました。

ミュージカル好きの人で『レ・ミゼラブル』で加賀見陽さんを観たことのある人は、しっかり覚えています。

そんな加賀見陽さんのヤングエルサはどんな感じなのでしょうか?

 

加賀見陽さんのヤングエルサを観た人の声はこちらです。

・加賀見陽さんヤングエルサやっぱりお芝居がすごい。母音法がかなりきちんと身についているのかとても聞き取りやすいですし、ヤングアナの花冠をさりげなく直していたりと姉妹らしさもしっかり見えて素晴らしかったです!

台詞のお稽古はもちろん徹底的にしているので、かなり聞きやすいんです。

歌ももちろんですが、加賀見陽さんの演技もすごいです。

アナを傷つけてしまい、両親が助けようとしていると、そばで震えながら泣いています・・・。

その姿が、もう本当に大切な人を傷つけてしまったエルサそのものの姿なので、ついつい涙してしまいます。

 

ヤングエルサを卒業してからも、加賀見陽さんの今後の活躍にかなり期待したいと思います♪

 



劇団四季アナ雪子役/ヤングエルサ:斎藤 ゆり夏

斎藤さんは、2022年12月30日にヤングエルサデビューをしています。

斎藤さんはのプロフィールはこちら。

2012 年生まれ。3 歳よりピアノを始め、クラシックバレエ、歌、演技、ジャズダンス、ソルフェージュ、チェロのレ ッスンも重ねる。これまでに CM、舞台などに出演した経験がある。

斎藤さんは、神奈川県の小中学校や老人ホームで、現代版唱歌『小さな星の歌』(COVER)を歌っていました。

また、ネットでその歌がリリースしています。

斎藤さんを観たネットでの声はこちら。

斎藤ゆり夏さんYエルサとっても素敵で、優しいお姉ちゃんだった…アナに魔法あててしまったあとの間の取り方すごく好み…!

この年で、歌をリリースしているって、本当に歌が上手だからですよね。

ピアノだけでなく、チェロも経験があるので、絶対音感に優れているはずです。

絶対音感って、楽器の音だけでなく、日常生活のいろんな音がどの音(ドなのか、レなのかとか)が分かるんですよ。

歌が上手い人って、幼少期からピアノなどの楽器を習っている人がほとんどです。

歌を習っていなくても、カラオケで歌を歌ったらすごくうまい友達って、たまにいませんか?

だいたいみんな、楽器を習っていた経験があって、絶対音感がある人が多いです。

 



 

劇団四季アナ雪子役/ヤングエルサ:坂東璃乃(ばんどうりの)


坂東さんのプロフィールはこちら。

  • 2011年生まれ
  • 5歳からヒップホップダンスを始める
  • モデルとして活動経験あり

 

坂東さんは、「テアトルアカデミー」という、人気子役を輩出するスクールに所属しています。

これまで、「テアトルアカデミー」主催の、サマーミュージカルにも出演してきました。

そんな坂東さんを観たネットでの声はこちら。

坂東璃乃ちゃんのヤングエルサもとっっても素敵でした ハンス王子が本性を出すところもまたゾクぅってなったし、一幕最後の会場全体を埋め尽くすようなエルサの歌声もやっぱり大好きだし、国を救うために死まで考えたけど生きて救うのよ!ってなるエルサにまた涙… 心揺さぶられすぎました

坂東さん、幼少期からヒップホップダンスをしてきたんですね。

クラシックバレエをしている子が多い中、ミュージカルにはヒップホップの良さが加わればまた違った舞台になります。

歌をについては、所属のテアトルアカデミーで練習されてきたんでしょうね。

モデルの活動などもありながら、小さな体で練習してきたと思うと、本当に感動します。

テアトルアカデミー、私の娘も1歳前にオーディションを受けたことがあります、実は。

テアトルアカデミーは、あの有名な鈴木福くんも輩出しています。

所属している子は、いろんなバラエティー番組に出ていますよ。

 



劇団四季アナ雪子役/ヤングエルサ:柴原彩羽(しはらいろは)

紫原さんの詳しいプロフィールは分かりませんでしたので、分かり次第追記します。

唯一分かっていることは、ヤングアナ役の紫原紗良さんと姉妹であるということ。

として埼玉県にある「かおりバレエスクール」でバレエのレッスンを受けています。

彩羽さんがヤングエルサデビューした日は、妹の紗良さんもヤングアナとして、本当の姉妹として出演したことで話題になりました。

そんな紫原さんも、元々はヤングアナとして2021年8月から出演していました。

その後、最近ではヤングエルサとして出演しています。

そんな紫原さんを観たネットでの声はこちら。

ヤングエルサの柴原彩羽ちゃんが可愛らしくて目が離せなかった
とんでもなく美人さん!

紫原さん、本当に子供とは言え、美人すぎます!!!

そして、大人びた雰囲気も持ち合わせているので、ヤングエルサ役にぴったりですよ。



劇団四季アナ雪子役/ヤングエルサ:関野菊子


関野さんは、2023年9月30日からヤングエルサとしてデビューしました。

現在(2023年10月)、小学3年生ということです。

生年月日は分かりませんが、3年生ということで、今年9歳ということですよね。

ヤングエルサの子役の募集要項では、10歳~12歳となっています。

なので、他のヤングエルサの子役の方と比べると、最年少?!

場合によっては、ヤングアナ役の子の方が、学年が上だったりすることもありそうですね!

私はまだ、関野さんを拝見したことはありません。

ですが、ヤングエルサに抜擢されるということは、落ち着いた雰囲気があるんだろうなぁ~と想像しています。

関野さんはこれまで、

ブロードウェイミュージカル『チキチキバンバン』でスーザン役を演じたこともあります。

一体どんなヤングエルサ役で活躍するのか、楽しみですよね!

感想などは分かり次第、また追記しますね。

 

 



劇団四季アナ雪子役/ヤングエルサ:石川楓菜(いしかわふうな)

石川さんは、2023年9月10にヤングエルサデビュー!

こちらも、新人のヤングエルサですね。

 

石川さんは、現在(2023年10月)小学4年生。

5歳の時から子役のスクールに通っているようです。

スクールは、東京にある「ユーキプロモーション」です。

このスクールから、ミュージカル『アニー』に出演する子役もかなり多いようで、実績があるんですね。

石川さんもここに通ってたくさんお稽古をされたんでしょうね。

これまでも、2022年には『ランの宝物~ランとティンラの小さな旅~』で主役のラン役として出演。

また、

  • 『冒険者たち』瑞穂役
  • 『くまのがっこう』ジャッキー役

など、他にもミュージカルに出演経験があります。

 

石川さんの感想については、またご紹介しますね!



 

劇団四季アナ雪子役/ヤングアナ:牧田 花


牧田さんは、2022年12月30日にヤングアナ役としてデビューしましてた

牧田さんのプロフィールはこちら。

  • 東京都出身
  • 2015年10月13日生まれ
  • 身長122cm
  • 特技はダンス(ヒップホップ・ジャズ)、歌

 

牧田さんのこれまでの出演作品はこちら。

  • 「劇団四季ミュージカル アナと雪の女王」ヤングアナ役(2023)
  • 「聖教新聞CM『くちぐせ』篇」(2022)
  • 「木曜ドラマ 六本木クラス」【EX】(2022)
  • 「新国立劇場オペラ 蝶々夫人」(2022)
  • 「白雪姫」イアン役【座 プロローグ】(2022)
  • 「連続ドラマW 邪神の天秤 公安分析班」【WOWOW】(2022)
  • 「刑事7人」清水樹里役【EX】(2021)
  • 「ピノッキオ」ギャルな子 ルージュ役【座 プロローグ】(2021)
  • 「プライムスター保育園 ショートムービー 子どものゆいと30歳のゆい」(2021)

 

牧田さんに演技を教えてきた方の、声はこちら。

花さんのヤングアナは、フレッシュそのもの。元気一杯で、何を言い出すか、何をやり出すか予想がつかないような幼子らしさに満ちていて、明るくお日様のようなアナそのものでした。それとは正反対の理性的なエルサとの対比が効いていました。

牧田さん、予測不可能なことをやり出すんですね。

そういうところも、とっても子どもらしくて可愛いですね。

子役とはいえ、もちろん子供なので表ではしっかりしすぎていて、どこか心配してしまいます・・・。

そういう子供らしさをこれからも持ち続けてほしいですね。

ヤングアナにぴったりだなぁと思いました。

 

牧田さんを観たネットでの声はこちら。

牧田花さんYアナは歌声が大人みたいでびっくり!どことなく三代川さんアナに顔が似てる

 

 



 

劇団四季アナ雪子役/ヤングアナ:室岡星愛(むろおかせいら)

室岡さんのプロフィールはこちら。

  • 2014年5月4日生まれ
  • 身長117cm
  • 特技は、誰とも仲良くなれる、歌う、踊る、体力があるところ
  • 趣味は、ミュージカルレッスン、観劇、釣りと釣った魚を捌く、動物と触れ合う

室岡さんの特技すごい!!

「誰とでも仲良くなれる」ことが特技ってことを言えるって、相当コミュニケーション能力とか対応力があるんでしょうね。

 

趣味も、ミュージカルレッスンや魚を捌くことということですが、小学生とは思えないですよ。

私は魚を捌くのを大人になってから初めて料理教室でしたくらい遅かったです。

現在も、主人が釣ってきた魚は、「自分で捌いてね」とお願いしています・・・。

渡辺さんはこんな小さいときから、しっかりと自立していますね。

 

室岡さんは「株式会社キャロット」という子役事務所に所属しています。

主な出演作品はこちら。

舞台
  • NEW!劇団四季ディズニーミュージカル「アナと雪の女王」ヤングアナ役で出演中!
映画
  • 2019「みとりし」(白羽弥仁監督)劇中写真
TV
  • 2022 dTV「嘘食い‐スピンオフ‐」
  • 2019 EX「ハナタカ!優越館」
  • 2019 TBS「グランメゾン東京」1話・園児役
CM
  • 2021 ASKUL 2/15~2クール
  • 2019 日本コカ・コーラ「ジョージア・花言葉篇」3/18~1年間
スチール
  • 2020 ベネッセ「こどもちゃれんじ・すてっぷ・じゃんぷ」8/31~1年間(DM・WEB)
  • 2018 ベネッセ「こどもちゃれんじ・ほっぷ 7月号」7/1~1年間(DM・WEB)
Web
  • 2021 内藤瑛亮監督 スマホラー「診る」(アプリ「smash」配信)看護師役
  • 2021~KAGOME「平野レミさんお墨付き!ケチャップとソース1:1 フライパンで10分!ミートソース」(親子で出演) 3/8~1年間(Youtube他・延長中)
  • 2020 Amazon「Fire キッズモデル」10/6~2クール
  • 2020 内閣府「おとう飯普及啓発動画」4 月~2 年間
  • 2020 キッザニア「資生堂ビューティーサロン」1/23~3年半
  • 2019 三菱UFJ 国際投信「学資投資 mattoco」1/22~1年
OTHER
  • 2016 ベネッセ「こどもちゃれんじぷち・クリスマス体験号」(DVD)

(株式会社キャロットHPより)

 

また、「カリーナ・ミュージックスタジオ」というスクールで歌のレッスンを受けている(いた?)ようです。

当初は教室に通っていましたが、途中から平日の夜9時からオンラインでレッスンを受けていた時期もあったそうです。

そこから、ヤングアナ役のオーディションを受けて見事合格ということです。

そんな、多忙な毎日を送っている室岡さん。

大人の私でも、頭が下がります。

そんな、室岡さんを観たネットでの声はこちら。

室岡星愛ちゃん、歴代ヤングアナの面影しか感じないとても好き!雪だ!ぃやったぁ〜!可愛かった 宣材写真初めて見た時、宮田愛さんに似てる〜!って思ったんだけど、お姫様抱っこされた時めちゃくちゃ軽そうだったしお顔すごく小さくて宮田愛さんだった

 



 

劇団四季アナ雪子役/ヤングアナ:柴原紗良

紫原さんのプロフィールはこちら。

  • 2013年生まれ
  • 6歳からミュージカルのレッスンを始める
  • ジャズダンス、タップダンス、クラシックバレエ等のレッスンも受けている
  • 姉は彩羽でヤングエルサとして出演している

紫原さんは、すでにご紹介した姉・彩羽さんの妹で、姉妹でアナ雪の舞台に立つこともあります。

その他の出演作品などの情報は少ないのですが、分かり次第追記しますね。

そんな、紫原さんを観たネットでの声はこちら。

今日のヤングアナの子すっっっごい上手くない!?!?凄い上手い 芝居が 自然 アナって子供を演じているというよりアナがそこにいるんだと思う 紫原紗良ちゃん おぼえた

まるで、ホンモノのアナ。

自然なお芝居をするってどうやってやるんでしょうね?

セリフや動作などはもちろん決まっているでしょうし、そこを自分のものにして舞台に立つって大人でも難しいですよね。

姉・彩羽さんと、揃って舞台に立つ日もあるということで、リアル姉妹としての出演は珍しい!!

ヤングエルサ役・ヤングアナ役は子役なので、もちろん年齢や身長の制限があるので、いつまでもできるというわけではありません。

なので、姉妹そろっての出演が観れるのも、残りそんなに多くはないかもしれません。

その週のキャストは、毎週月曜日の朝10時に劇団四季HPで発表されます。

チケットをお持ちの方、ぜひチェックしてみてくださいね!もしかしたら、紫原姉妹だったりして?!

 



劇団四季アナ雪子役/ヤングアナ:寺﨑叶凛(てらさきかりん)

寺崎さんは、2023年9月30日からヤングアナとしてデビューしました。

そして、東京にある「シノザキシステムキッズ」という子役のスクールに通っています。

 

寺﨑さんは、2021年クラシエ「ナイーブ」にも出演していました(youtubeにもあります)

その動画では、使用感などを説明しているのが映っているのですが、なんとも表現の仕方が可愛い♪

そして、会場でも響くだろうなぁ~と思わせるような通る声。

寺﨑さんのヤングアナ役についての感想は後日追記します。



 

劇団四季アナ雪子役/ヤングアナ:宿谷彩禾(しゅくやさやか)

宿谷さんは、2023年9月8日にヤングアナとしてデビュー。

そして、「MINORU DANCE CREATIONS」というスクールに通っているそうです。

宿谷さんは、これまでいろんな歌のコンクールに出演しているようです。

「チム・チム・チェリー」を歌っているのをyoutubeで見ました。

かなり堂々としているし、高音も伸びのある歌声で、聴いていて心地が良いです。

この時は、小学生部門で聴衆賞も受賞しています。

これから、宿谷さんを観た感想についてはUPしていきたいと思います。

 

 

というわけで、今回は劇団四季『アナ雪』に出演する子役についてのご紹介でした。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

  • アナ雪の他のキャストについてまとめた記事はこちら。

 

  • これからチケットを予約する方は必見!アナ雪おすすめの座席について、ぜひ確認してみてくださいね!

 

  • 『アナ雪』の歌詞がアニメ版と違う理由は、こちらの記事をご覧ください。

 

  • 『アナ雪』の劇場へのアクセスについては、こちらの記事をご覧ください。

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました