舞浜アンフィシアターへのアクセス法!東京駅の乗り換えが大変?!駐車場は1時間無料の所がある?

劇場案内

こんにちは。劇団四季が大好きなASAKO★です。

今回は、『美女と野獣』が上演中の舞浜アンフィシアター(以降、アンフィシアター)までのアクセス方法について、ご紹介します。

アンフィーシアターは、ディズニーリゾート内にある劇場です。

最寄りのJR舞浜駅までの交通手段、駐車場などについてご紹介します。

電車や飛行機などの公共交通機関を利用する人は、東京駅での乗り換えに注意が必要です。

 

舞浜アンフィシアターへのアクセス方法

遠方から、舞浜アンフィシアターへ行く方は、新幹線や飛行機を使うこともあると思います。

どちらも、東京駅からは電車で行くことになりますので、東京駅での乗り換え方法も確認しておくことをおすすめします。

舞浜アンフィシアターへアクセス方法:新幹線での行き方

  1. 新幹線で東京駅へ
  2. 東京駅でJR京葉線に乗り換えてJR舞浜駅まで

という方法です。

東京駅からJR舞浜駅までの運賃は、230円です。乗車時間は約15分。

新幹線で行く場合はどこから来ても、東京駅まで新幹線、そこからJR舞浜駅までは電車に乗ることになります。

東京駅ではJR京葉線に乗り換える必要があるのですが、この乗り換えが複雑なので、次の「東京駅での乗り換え方法」を確認しておきましょう。


舞浜アンフィシアターまでのアクセス:東京駅での乗り換え方法

東京駅は一番多いので、とても複雑です。

特にJR京葉線への乗り換えはとても複雑!そして遠いのです。

先に東京駅に着いてからの、JR舞浜駅までの所要時間を言うと、40分から1時間です。

新幹線乗り場からJR京葉線のホームまで徒歩で約20分。

東京駅からJR舞浜駅までの乗車時間が約15分。

これに、電車が来るまでの時間を入れると、だいたい40分から1時間はかかると思っておきましょう。

 

ここで注意したいのが、東京駅でのJR京葉線への乗り換えです。

東京駅の新幹線のホームからJR京葉線までは少し距離があります。

大人でも、約20分はかかりますので、特にお子さんをお連れの方は、東京駅での乗り換えの時間もしっかり余裕を持つことが大切です。

ここからは、新幹線のからJR京葉線までの行き方を少しご紹介します。

  1. 新幹線の改札口を出たら、京葉線の目印である赤色のラインが入った乗り換え案内板を探す(駅構内の床のも、赤色の矢印などがある)
  2. 「八重洲南口」近くにある、京葉ストリートまで行く
  3. さらに地下4階のホームへ降りる

※東京駅から舞浜駅までは、通勤時間帯の快速列車と特急列車はしません。

※電車に乗るときは、蘇我方面、ディズニーリゾート方面、幕張メッセ方面、舞浜方面といった方面の電車に乗ることになります。逆方面の電車に乗らないように注意です。

私もアンフィシアターへ行く時は、新幹線か飛行機を使うことになるので、乗り換えがある場合は事前に調べていきます。

特に、東京駅など大きい駅では乗り場や改札口、出口がたくさんあるので混乱してしまいます。

駅の構造が複雑になればなるほど、乗り換えに時間がかかります。

下調べしていても、実際に行ったときは迷ってしまうはずです。

ということは、調べずに行くと、まず東京駅から何線に乗って、どういう方面(行先)の列車に乗る必要があるのかは最低でも知っておくとベストです。


舞浜アンフィシアターへのアクセス方法:飛行機での行き方

次に、飛行機で行く場合。

東京の空港は成田空港と羽田空港の2か所です。

成田空港から行く場合は、JR総武本線→(約60分)→東京駅でJR京葉線へ乗り換える→(約15分)→JR舞浜駅→舞浜アンフィシアター

という流れです。

東京駅のJR京葉線への乗り換えはとても複雑なので、詳しくは前述の「舞浜駅までは何分?何線に乗ればいい?」の見出しの部分で説明しています。

羽田空港から行く場合は、東京モノレール→(約12分)→浜松町でJR山手線・京浜東北線へ乗り換える→(約6分)→東京駅でJR京葉線に乗り換える→(約15分)→JR舞浜駅→舞浜アンフィシアター

という流れです。

羽田空港からの場合も、東京駅でJR京葉線への乗り換えが必要です。

ここが難しいので、この記事「東京駅での乗り換え方法」をご覧ください。


 

舞浜アンフィシアターまでのアクセス方法:車での行き方!駐車場はどこ?

これから紹介する4か所の駐車場は、アンフィシアターに一番近くて、劇団四季HPにも掲載されている場所です。

それは、

  • アネックス・パーキング
  • リゾートパーキング第5(R5)駐車場
  • パーキングA(イクスピアリ屋内1F)
  • パーキングB(イクスピアリ屋内地下1F)です。

この4か所の共通の特徴としては、

  • 普通料金のみで、最大料金の設定が無い
  • 現金、クレジットカード対応可能
  • アンフィシアター利用による、駐車券の割引サービスはない

ということです。

なので、いかに安く駐車することができるかが勝負です!

駐車場によっては、1時間無料サービスがあるところとないところがあるからです。

アンフィシアターから一番近いのは、「アネックス・パーキング」または「リゾートパーキング第5(R5)駐車場」です。

それぞれの特徴はこちら。

駐車場名 特徴
アネックス・パーキング
舞浜アンフィシアター前(屋外)
  • 最初の1時間まで無料(12/31は除く)
  • 以降30分/300円
  • 入庫 9:45~23:00(出庫~25:00)
  • イクスピアリ直結なので雨の日も安心
  • 混雑が予想されるので、空いていないこともある
  • 車高制限なし
リゾートパーキング第5(R5)駐車場
※会場まで徒歩7分(屋外)
  • 最初の1時間まで無料(12/31は除く)
  • 以降30分/300円
  • 入庫9:45~23:00(~出庫24時間)
  • 比較的、空きがある
  • 車高制限なし

この2か所は、最初の1時間が無料なんですよ。

また、この2か所以外にも、イクスピアリ屋内の駐車場もあります。

それは、イクスピアリ施設の屋内にある、パーキングA屋内駐車場(1F)、パーキングB屋内駐車場(地下1F)の2か所です。

この2か所は、初めから1時間600円(以降30分/300円)と駐車料金がかかります。



 

舞浜アンフィシアターまでのアクセス方法:JR舞浜駅から劇場までのの行き方は?

舞浜アンフィシアターの最寄りは、ディズニーランドやディズニーシーと同じです。

前述では、東京駅からJR京葉線への乗り換え方や、方面について説明しました。

JR舞浜駅に着いたら、そこから劇場までの行き方をこれから説明します。

 

JR舞浜駅からアンフィシアターまでは、徒歩約10分です。

歩いてから10分って、以外と距離があります。

なので、舞浜駅からは、イクスピアリ館内、ディズニーアンバサダーホテルを通るのが近いですよ。

舞浜駅からアンフィシアターまでの詳しいアクセス方法はこちら。

舞浜アンフィシアター公式HPに、写真での行き方も掲載されています。

①舞浜駅南口改札を出て、イクスピアリの中へ進む

②通路をまっすぐ進む

③セレブレーション・プラザ(広場)に出たら、左斜め前方向に進む

④手前のスロープで1階へ降りる

⑤通路に沿って進む

⑥ディズニーアンバサダーホテル方面の出口から外へ出る

⑦クロックタワー・プラザ(広場)に出たら、左斜め前方向に進む

⑧連絡通路を進む

⑨連絡通路を進むと目の前に劇場がある

イクスピアリの施設営業時間は10:00~22:30です。

『美女と野獣』の上演はお昼と夜の公演の2種類です。

お昼の公演は12:30~、夜の公演は17:00~がほとんどです。

『美女と野獣』の上演時間は約2時間25分です。

なので、夜の公演であったとしても、帰りもイクスピアリ館内を通ることもできます。

以外と舞浜駅から距離がありますし、雨の日や夏の暑い日、冬の寒い日でも、外をとんど通ることなく、劇場に行くことができますよ。

また、イクスピアリやアンバサダーホテルを利用しないのに、施設内を通るのは・・・と思うかもしれませんが、大丈夫です!

劇団四季公式HPの案内を見ても、施設内を通る案内が出ていますので、どんどん通りましょう!



 

舞浜アンフィシアターまでのアクセス方法:劇場の詳しい住所は?

最後に、舞浜アンフィシアターの場所を確認しておきましょう。

詳しい住所はこちらです。

所在地〒279-8512
千葉県浦安市舞浜2-50

東京ディズニーリゾート内ディズニーアンバサダー®ホテル横

ご存じの方がほとんどかもしれませんが、東京ディズニーランドといっても、所在地は千葉県なんですよね。

少し地方のほうに位置しているとはいえ、劇場周辺はかなり混雑している場合が多いです。

どんな方法で行くにせよ、時間に余裕を持つことが大事です。

余裕をもって、楽しく観劇したいですよね^^

今回は、劇団四季舞浜アンフィシアターまでの行き方や駐車場について、ご紹介しました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

舞浜アンフィシアターという劇場は、元々サーカス用に建てられた建物なので、その他の劇団四季の劇場とは少しタイプが異なります。

それぞえれの席からの見え方も違いますよ。

おすすめの席はどこなの?と気になる方は、チケットを購入する前にこちらをご覧ください。

劇団四季:舞浜アンフィシアター座席の見え方はどう違う?おすすめはどこ?美女と野獣


コメント

タイトルとURLをコピーしました